
「かりゆし」という言葉は、沖縄の方言で「おめでたい」を意味し、
「かりゆしウェア」は夏を快適にすごせる沖縄らしい装いの代表格です。
その生産は古くから取り組まれていましたが、2000年の九州・沖縄サミットにて
統一名称を公募し「かりゆし」と命名され、
各国の首脳が着用したことで広く知られるようになりました。
2006年には地球温暖化運動の一環である「クールビズ(CoolBiz)」の代表例として
多くのメディアに取り上げられて以降、県内外でも広く愛用されています。
「かりゆしウェア」の定義として
1.沖縄県産品であること
2.沖縄らしさを表現したものであること
この2点が満たされてなければなりません。
沖縄県内の工場で製造された証として、
「龍柱」の下げ札が付いています。

メンズ <リーフ柄> ボタンダウン ボディフィット
M・L・LL
(税込)10,780円

レディース <プルメリアトライバル柄> スキッパー半袖
7号・9号・11号・13号
(税込)8,580円
沖縄の文化や自然をモチーフにした、かりゆしウェア。
多数のデザインを取り揃えておりますので、
ぜひこの機会にご利用くださいませ。
【期間限定】
かりゆしウェア販売会
期間:5/12(木)~6/19(日)
場所:2F/メンズアンダー横 特設会場